ECMAScript

ECMAScriptの概要 by はてなキーワード

Netscape社のJavaScriptと、Microsoft社のJScriptの動作を統一するために作られた、プログラミング言語の仕様である。
ECMAScriptの実装にあるもの。by はてなキーワード
* JavaScript (Netscape)
* JScript (Microsoft)
* Rhino (Mozilla) - https://developer.mozilla.org/ja/Rhino
* SpiderMonkey (Mozilla) - http://www.mozilla-japan.org/js/spidermonkey/
* FESI - http://www.lugrin.ch/fesi/index.html
* ActionScript (Adobe Flash)
* DMonkey (Delphi組み込み向け) - http://sourceforge.jp/projects/dmonkey/
* SEE (C言語組み込み向け) - http://www.adaptive-enterprises.com.au/~d/software/see/
* NJS (C言語組み込み向け) - http://www.njs-javascript.org/
scriptタグのtype属性には、基本"text/javascript"が指定されている。
基本的には、どのブラウザも対応しており、困ることはない。
しかし、全てのブラウザが同じ呼称を用いている訳ではない。
たとえば、FirefoxはJavascriptという呼称を使っており、IEではJscriptと呼ばれている。
そこで、両社を含む基準として「ECMAScript」という規格がある。
この方が、中立的な呼称と言える。
ただ、基本的に大部分のブラウザは"text/javascript"の指定を受け付けるので、まさに雑学。
"text/javascript"と"text/ecmascript"を比べてみるのも面白いかもしれない。

0 コメント:

コメントを投稿